デジタコの導入にはいくらかかる?費用を抑える方法をご紹介!

公開日:2023/03/15   最終更新日:2024/01/31

デジタルタコグラフを導入するためのコストはいくらかかるか気になりませんか。データの管理方法や分析内容によって価格が変わります。交通事故削減のために設置義務化がされている以上コストは抑えたいです。この記事では、導入費用を抑える方法や導入した時に得られる効果を紹介します。導入を迷っているかたはぜひ参考にしてください。

安心・安全運転も実現!業界最安値レベルながら高品質なデジタコ

デジタコの導入に必要な費用相場

コスト面で導入を心配している企業は少なくありません。デジタコを導入するための費用相場は18万円です。ただしデータの管理方法や連携するシステムによって価格が変わります。

SDカードなどの記録媒体を使うタイプやインターネットを介してデータのやり取りをするクラウドタイプでは前者が安いです。クラウドタイプはインターネットを使用するので月額料金はかかりますが、自動取り込みもできるため手間がかからず記録媒体の紛失リスクもありません。

ドライブレコーダーやアルコールチェッカーなどドライバーを守る機器や日報システムなどと連携ができるものがあります。使用目的に応じて複数社のデジタコの見積もりが必要不可欠です。

デジタコの導入効果とは

デジタコの費用対効果はどのくらいあるのでしょうか。公益財団法人日本自動車輸送技術協会が行ったアンケートによると導入理由として「事故の減少」「燃料費の節約」「業務の効率化、省力化」が期待されています。

それぞれ安全運転では9割、燃費節約では8割、事務作業の軽減では4割が効果を感じているようです。デジタコを導入したときの効果を具体的にみていきましょう。

安全運転

デジタコでは運転時間や速度のほかに急加速・急減速やエンジンの回転数までも記録できます。このデータは交通事故率を減らすために重要です。ドライバーたちの安全日報を基に安全運転の指導ができます。

6割強の事業者が交通事故の件数が減少したと回答しており、日々の運転がデジタコで記録されるためドライバーの安全運転に対する意識づけが可能です。もし事故が起きても、客観的なデータを基に話し合いができます。

経費削減

実際に省エネ運転を心がけるようになったと8割強の事業者がアンケートに回答しています。運行状況を記録するデジタコは、燃費の計算も容易です。

車両は運転しているとランニングコストがかかります。とくに急加速・急減速やアイドリングは燃費を悪くする原因です。これらをデジタコは記録するので省エネ運転の指導に役立ちます。さらに事故率が減少するため車両保険料の削減が見込めるのも嬉しい点です。

業務の効率化

データで管理するデジタコは業務を効率化するにはぴったりです。ドライバーは帰ってきたらその日の運行日報を会社に提出する必要がありますが、デジタコのデータを使えば自動作成できます。

GPS機能を搭載したデジタコだとリアルタイムでドライバーがどこを走っているのかが簡単にわかるので便利です。ドライバーの情報を基に配車手配ができるのでやりとりに時間がかかりません。情報を一元管理できるので、事務仕事の業務効率化に役立ちます。

おすすめのデジタルタコグラフ一覧はこちら

デジタコの導入費用を抑える方法

補助金は導入費用を軽減できる方法です。保有する車両が多いと導入コストが気になります。複数車両あるうちの1台だけデジタコを導入しても充分なメリットを感じることはできません。そこで事前に該当する補助金をリサーチするのが賢明です。

現在経済産業省・国土交通省・都道府県ごとのトラック協会が補助金を出しています。うまく補助金を活用してデジタコを導入していきましょう。

経済産業省

トラック輸送の省エネ化推進事業は時間情報とGPS位置情報を取得できる車載器を必須機能としたデジタコ導入が対象です。補助金は1事業者あたりの台数に上限があります。

補助率は定額または1/2以内です。デジタコ以外にも予約受付システム・配車計画システムやAI・IoTによるシステム連係ツールの導入にも使えるので、申請前に事前にリサーチしましょう。

国土交通省

事故防止対策支援推進事業は交通事故防止のための取り組みを支援するのに、デジタコやドラレコ取得に対して補助金を出しています。国土交通省が指定する機器しか補助金の対象にならないので注意が必要です。

取得金額の補助率は1/3以内で1台あたりの補助上限があります。1事業者あたりの上限は80万円です。ただし一体型を購入する場合は上限が120万円になるので、目的に応じて導入を検討しましょう。

トラック協会

都道府県ごとにあるトラック協会でもデジタコ導入の補助金を出しています。所属するトラック協会によって補助内容が変わるので、事前に問い合わせておくと安心です。

安心・安全運転も実現!業界最安値レベルながら高品質なデジタコ

おすすめのデジタルタコグラフランキング

実際にデジタコを導入しようと思ったとき、どこの会社がよいか迷われる方も多いと思います。ここではおすすめのデジタルタコグラフ会社を5社の特徴を簡潔に紹介していきます。

OCTLINK(オクトリンク)「CENTLESS株式会社」

ENTLESS株式会社のデジタコ「オクトリンク」は、導入することで動態管理・労務管理・安全管理の一元管理が可能になります。また「運行見える化ボード」があることで、運転者の拘束時間や労働時間などを事前に予測でき、運行の改善サポートを行うことができます。

また使いやすい操作画面も特徴で、5つのボタンで簡潔できるため、複雑な操作は不要です。そしてサポート体制も抜群であり、導入後も専属スタッフによる無料サポートが受けられるため、デジタコを初めて導入する方でも安心して利用できます。

オクトリンクのデジタコは、国土交通省型式指定取得のタコグラフとしても知られており、本体価格は業界最安値レベルの8万7,780円(税込) です。ドライブレコーダーも標準搭載されています。

デジタルタコグラフ「矢崎エナジーシステム株式会社」

矢崎エナジーシステム株式会社のデジタコは、ラインナップが豊富であり、運転診断や画像解析、交差点の曲がり方と画像認識からの運転診断を行っているため、さまざまな視点からの分析が可能です。最大31日間のデータ解析を行うため、ドライバーの運転の癖や傾向なども確認できます。

また既存でデジタコを利用しいている場合でも別機種を1台から追加可能であることや、各事業所の運行情報のデータ共有も容易です。矢崎エナジーシステム株式会社のデジタコは、5種類あり、本体価格は記載されていないため、問い合わせを行ってみるとよいでしょう。

富士通デジタコ「株式会社トランストロン」

株式会社トランストロンのデジタコ「富士通デジタコ」は、導入台数20万台以上を誇り、種類も豊富に取り揃えられています。リアルタイム性に特化し、事務所から車両位置の把握や走行や休憩、積荷などの運行管理が容易になること、急ブレーキや急ハンドルなどのアラートもすぐに把握できます。

またオプション機能も充実しており、それぞれの運用に合わせて必要な機能を組み合わせて利用できます。たとえば、労務管理オプションであれば労務時間管理や拘束時間管理が可能となり、乗務員ごとの労務時間を把握、管理することが可能です。

富士通デジタコの本体価格は、記載されていませんが導入時にかかる費用としては、本体価格と取付費用、管理サービスの初期設定費用となります。

ロジこんぱす「株式会社システック」

株式会社システックのデジタコ「ロジこんぱす」は、タッチするだけの簡単操作で運行管理を行うことができます。動態管理機能があるため、リアルタイムで車両の状況を確認でき、一括の運転日報などの出力も可能です。

また安全運転を促すためにアイドリングの警告アラームでのお知らせがあることや、ながら運転を防ぐ音声メッセージ機能なども装備されています。タッチパネルにおいても大画面であり、高齢ドライバーでも見やすい設計です。

また業務内容に合わせてシステムをカスタマイズすることができ、必要なシステムを独自開発しています。ロジこんぱすの本体価格の記載はないため、気になる方は問い合わせしいてみるとよいでしょう。

e-Tacho®(イータコ)「株式会社NPシステム開発」

株式会社NPシステム開発のデジタコ「e-Tacho®(イータコ)」は、お客さんの要望から生まれた国土交通省認定のデジタルタコグラフで導入実績は全国で5,000社以上となっています。

イータコは、「NET-300/500/580N」と「NET-780」の2つの製品に分かれています。NET-300/500/580Nは、国土交通省に認定された新基準をもつデジタコであり、環境に配慮されたエコドライブをサポートしています。

NET-780も国土交通省に認定されたデジタコであり、ハイエンドモデルでありBluetooth対応機器との連携や運転免許証情報の取得など多彩な機能が搭載されています。本体価格の記載はないため、問い合わせをおすすめです。

まとめ

デジタコの導入にはコストがかかりますが、それを上回るメリットがあります。デジタコの相場は18万円ほどです。データ管理方法・連携したい機器などによって購入金額が変わります。

デジタコを導入するメリットは大きく分けて「安全運転」「経費削減」「業務効率」です。これらはデジタコで記録したデータが大いに役立ちます。経済産業省・国土交通省やトラック協会でも補助金があるので初期費用の削減に便利です。デジタコを導入する際には必ず事前に補助金条件をチェックして賢く導入しましょう。

おすすめのデジタルタコグラフランキング

1OCTLINK(オクトリンク)「CENTLESS株式会社」の画像2デジタルタコグラフ「矢崎エナジーシステム株式会社」の画像3富士通デジタコ「株式会社トランストロン」の画像4ロジこんぱす「株式会社システック」の画像5e-Tacho®(イータコ)「株式会社NPシステム開発」の画像
名前
OCTLINK(オクトリンク)「CENTLESS株式会社」
名前
デジタルタコグラフ「矢崎エナジーシステム株式会社」
名前
富士通デジタコ「株式会社トランストロン」
名前
ロジこんぱす「株式会社システック」
名前
e-Tacho®(イータコ)「株式会社NPシステム開発」
ポイント
安心・安全運転も実現!業界最安値レベルながら高品質なデジタコ
ポイント
運行管理にかかる負担を軽減!豊富な製品ラインナップを用意
ポイント
導入台数実績は20万台以上!多彩なオプション機能が実現するさらなる効率化
ポイント
各社に合わせたカスタマイズもOK!誰もが使いやすいデジタコを追求
ポイント
導入実績は5,000社以上!高性能のデジタコが叶える健やかな職場環境
公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
 

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

トラック運転手は、一般の人よりも運転時間が多いため、事故に遭うリスクが高いといえます。ニュースなどでトラックが関連する事故を見かけることがあり「トラック運転手は事故を起こしやすい、巻き込まれ
続きを読む
デジタコには何が記録される? デジタコとはデジタル式運行記録計のことです。デジタコに記録されるのは運転者の氏名、トラックのナンバーと識別情報、運転の開始と終了地点、運転した日時、主な通過点、
続きを読む
2024年4月から、自動車運転業務について時間外労働の上限規制が定められ、拘束時間や休息時間・連続運転時間などの基準も変更となります。 この記事では、2024年4月から変わるドライバーの労働
続きを読む