デジタコを導入すると業務効率化が見込めるって本当?活用する方法とは

公開日:2023/08/15   最終更新日:2023/11/29

デジタコは多くの運送、バス業界などに導入され、現在ではほぼ必須のアイテムになっています。では、具体的に、どのような効果が見込めるのでしょうか。ここではデジタコを導入すると業務効率化が図れる点、運用管理システムを導入するとさらに活用できる点、デジタコを導入して業務効率化を図るメリットについて解説していきます。

安心・安全運転も実現!業界最安値レベルながら高品質なデジタコ

デジタコを導入すると業務効率化が図れる

デジタコは、デジタルタコグラフを略した名称で、タコグラフをデジタル化したものと表現されます。

タコグラフは、バス、トラック、タクシーなどに付けられる運転の状況を記録する機器です。走行速度、距離、エンジンの回転数などがわかり、どのような運転をしているかの分析に使われます。

タコグラフにはアナタコ、デジタコの2種類が存在し、アナタコはアナログタコグラフの略です。従来から存在するタコグラフの方式で、タコグラフの裏側にある紙に記録していきます。現代の技術から考えればかなりアナログな機器ですが、現役の機器です。

デジタルタコグラフは、これらの情報をデータ化し、パソコンなどに集積できるもの、クラウドにリアルタイムでデータが送信されるものなどがあります。

では、なぜこのようなものが必要なのでしょうか。これらの機器を搭載している運輸、バス、タクシーなどの業界は、物や人を運んで商売をしています。

普通の自動車と違い、その特殊性、車体の大きさなどから、操作を間違えば即事故、とくに人命に関わる重大な事故になりかねない車両ばかりです。それゆえ、これらの車を管理する会社には、その車がどのような運行を行なったのか、記録をする義務が課せられています。

いわゆる運行日誌と言われるもので、これを毎日記録し、保管する必要があり、万一事故が起こった際は、稼働中のタコグラフとともに、調査の対象になります。従来から、この運行日誌の作成は非常に手間がかかり、「最もやりたくない仕事」の代表格でした。

それは、タコグラフで得た情報を、紙に転記する退屈な作業を毎日しなければならないからです。この作業に運行管理者の人員、労働力を割かなければならないだけでなく、誤記、水増し、ごまかしなどが多く発生していました。

デジタコは、上記の通り、リアルタイムで状況を記録し、そのままデータ化するので、転記や加工の必要がありません。それゆえ、運行管理者は運行日誌の作成作業から開放され、本来の「配車」「荷物の管理」「人員配置計画」「安全指導」「運転教育」などに専念できるようになったのです。

このようなことから、デジタコが業務の効率化に貢献する効果は非常に大きく、多くの企業が導入することになったのです。

運用管理システムを導入するとさらに活用できる

運行管理システムは、「配車」「車の現在位置」「運行管理」「運転挙動の分析」などをシステムの中で完結できるものです。

それぞれが有機的にリンクしており、導入すれば「必要労働力に対しての不足分や作業効率の度合いなどがわかるので、業務の効率化が見込める」「運行日誌を自動で作成できる」「安全教育に関するチャートを作成できる」などの効果があります。

これをデジタコと連動させれば、より詳細なデータを得られ、効率的な運用が可能になります。現在、多くの会社がこれを導入しており、分単位、秒単位での切れ目のない車両運行、在庫管理と連動した効率的な配車など、高度な業務に活用しています。

デジタコを導入して業務効率化を図るメリット

デジタコを導入して業務効率化を図るメリットとしてあげられるのは、運行管理者が本来の業務に集中できることです。運行管理者は、日々の安全な運転、ドライバーの健康管理を統括することはもちろん、配車、人員管理、荷物の管理など高度で雑多な業務をしています。

これに運行日誌や作業日報などの業務が加わると、多くの時間と労力を必要とするので、本来の業務を圧迫することになります。これから解放してくれるデジタコは、運行管理者の肉体的、精神的負担を軽減し、会社の安全、利益、社内環境の改善に大いに役立っているのです。

また、デジタコはリアルタイムで情報が記録されるので、問題が起こったときの対応が、非常に早くなるメリットがあります。「荷物の到着が遅延している」「乱暴な運転をしているドライバーがいる」などのクレームが入ったときに、「現在車両がどこにいて、どのような挙動をしているのか」をリアルタイムで把握できるデジタコは、顧客などに対して素早い対応ができます。これは業務の質が向上するだけでなく、顧客からの会社に対しての信頼獲得にもつながる重要な要素です。

安心・安全運転も実現!業界最安値レベルながら高品質なデジタコ

まとめ

デジタコを導入すると業務効率化が図れる点、運用管理システムを導入するとさらに活用できる点、デジタコを導入して業務効率化を図るメリットについて解説してきました。具体的にどのようなメリットがあるのかがわかりました。

デジタコの導入にあたっては、初期費用やシステム改修などは要しますが、アナログな作業から解放されるメリットは大きいと言えます。上記を参考にデジタコの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめのデジタルタコグラフランキング

1OCTLINK(オクトリンク)「CENTLESS株式会社」の画像2デジタルタコグラフ「矢崎エナジーシステム株式会社」の画像3富士通デジタコ「株式会社トランストロン」の画像4ロジこんぱす「株式会社システック」の画像5e-Tacho®(イータコ)「株式会社NPシステム開発」の画像
名前
OCTLINK(オクトリンク)「CENTLESS株式会社」
名前
デジタルタコグラフ「矢崎エナジーシステム株式会社」
名前
富士通デジタコ「株式会社トランストロン」
名前
ロジこんぱす「株式会社システック」
名前
e-Tacho®(イータコ)「株式会社NPシステム開発」
ポイント
安心・安全運転も実現!業界最安値レベルながら高品質なデジタコ
ポイント
運行管理にかかる負担を軽減!豊富な製品ラインナップを用意
ポイント
導入台数実績は20万台以上!多彩なオプション機能が実現するさらなる効率化
ポイント
各社に合わせたカスタマイズもOK!誰もが使いやすいデジタコを追求
ポイント
導入実績は5,000社以上!高性能のデジタコが叶える健やかな職場環境
公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
 

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

デジタコには何が記録される? デジタコとはデジタル式運行記録計のことです。デジタコに記録されるのは運転者の氏名、トラックのナンバーと識別情報、運転の開始と終了地点、運転した日時、主な通過点、
続きを読む
2024年4月から、自動車運転業務について時間外労働の上限規制が定められ、拘束時間や休息時間・連続運転時間などの基準も変更となります。 この記事では、2024年4月から変わるドライバーの労働
続きを読む
デジタルタコグラフは運送業界で不可欠なツールであり、運転の安全性と効率性を高めるために広く利用されています。しかし、デジタコの適切な使用を怠ると、重大な違反行為に繋がる場合があるのです。この
続きを読む